先日銀座のママの講演会に参加してきました。 なぜ銀座のママになったのか?そこからどうやって銀座で一流と呼ばれる店になっていったのか?をお話ししてくれました。 特に接客に関して興味深く聞かせていただきました。 決して安くはない料金を払うお客様に対しての気遣い心遣い、気配りがとても細かなところまでされ... 続きをみる
明日は明日の風が吹く〜お隣さんの日常〜の人気ブログ記事
-
-
1週間前に息子(専門学校 1年生)が発熱し、コロナでもインフルエンザでもマイコプラズマでもなく高熱が続きまして、何かの細菌に感染しているらしく肺炎になってしまいました。 息子の肺が大ピンチ‼︎ 即入院と言われたのですが、明日以降の学校を欠席すると単位が足りず留年…(留年する人はいなく、ほとんどが自... 続きをみる
-
身の回りに起こる小さなことにいちいち腹を立たないようにする 「腹を立てる」というのは気分が悪くなること、つまり心を一気にマイナスにすることです。腹を立てながら嬉しくなる人はいません。文句を言うと気分が暗くなるので、文句を言わないで過ごすだけで、プラスのパワーが増えることになります。
-
兵庫県知事の斎藤さんがつけている腕時計。 わたしも愛用中…。 奇跡〜!! Amazonでめっちゃ売れているらしいです。 めっちゃ見やすくて、シンプルで、リーズナブル‼︎ なんだか親近感…笑
-
今日は目黒雅叙園での企画展「和のあかり×百段階段」を見に行きました。 歴史ある建物の部屋ごとに和のあかりを並べて幻想的な空間がつくられていました。 これが百段階段です。 とにかく贅をつくした建物でした。 素敵な贅沢な空間を充分に楽しむことができました。
-
「なにが必要か必要でないかを判断するのが君の役目じゃないか。」 ロシアの科学者 ドミトリ・メンデレーエフ 課題だけを与えられて自分で考える仕事は実に大変です。しかし、自分で考え、自分で試した仕事は自分の太い「根」になっていきます。 「なにが必要か必要でないかを判断するのが君の役目じゃないか」 メン... 続きをみる
-
プラスのパワーをたくさんためて、自分の悩みをやっつけよう ①その時できることをやったらかんがえるのをやめる。 ②余計な心配はしない。 ③プラスのパワーを増やすために行ないをよくする。 この3つを実行すると、プラスがマイナスを上回って、自分に起きたトラブルや抱えていた悩みが自然と解決します。 一度考... 続きをみる
-
先日、自治会のバス研修に参加しました。 大洗水族館と那珂湊お魚市場に行きました。 大洗水族館は以前行ったことがあるんですが、改めて行くとまた新たな発見が色々とありました。 マンボウ チンアナゴ 館内の照明もとても素敵でした。 アシカ?オットセイ?の散歩が見れました! 那珂湊お魚市場。
-
先日冊子のプレゼントに応募したところ、伝統工芸品の手作りのお線香が当たりました‼︎ すごくいい香り! 手作りのお線香ってあるんですね。 義理の父と義理の母の仏壇に、ありがたく使わせていただきます!
-
-
-
頭を柔らかくするためには、まず自分の思考の「癖や偏り」を認識することです。私たちは例外なく、自分中心のものの見方しかできません。頭が硬いとは、自分中心の考え方しかできないことを意味します。そのことをまずは認識し、矯正してみることが柔軟な考え方につながっていくことになります。
-
今日は近くの小学校の運動会です。 お友達が先生でお勤めしているので見に行ったのですが、人が多くて会えずに帰ってきました… 子どもたち一生懸命に走ったり、踊ったりしていました。 お昼からはピアノの発表会があります。 今回2度目の挑戦です。 どんな感じになるのか楽しみです。
-
久しぶりにヨガに参加してきました。 心身共にとても良いです。 そして… お店の方の建築登記の関係で、急遽実印が必要になりネットで注文しました。 お値段1800円。で、明日届くそう。 便利な時代になったものです。
-
今日は地区社協の運営委員会に出席してきました。 多分、これで最後。 多分というのは、運営や組織が微妙にきちんとしていなくて誰が委員なのか?名簿もありません。(役員と委員長の名簿しかありません…) なので、区長が終了して役員が終わったら終わりということなのでしょうか⁇ 組織がいまいちな感じて微妙にし... 続きをみる
-
今日は区長会研修に参加しました。 笠間市の区長さん方と意見交換しました。 笠間稲荷神社で参拝。 行政区でのいろんな問題点などの話しが聞けて、とても勉強になりました。 地域によって異なる慣習も興味深いものがありました。 研修に参加するとたくさんの区長さんとお話しができて、楽しい時間を過ごすことができ... 続きをみる
-
パッチワークの進み具合です。 クッションカバーを作成中です。 まずは36枚の正方形にカットした周りを縫います。 これが単純作業で大変… それから4つの角をつなぎ合わせて、ひっくり返してまた4つの角をつなぎ合わせます。 そのあとでつなぎ合わせて、柄の生地を入れ込んで周りをまつっていきます。 これは時... 続きをみる
-
マイペースで「争わない生き方をする人」の最大の長所は、公平だということです。 自分を強く主張しない人は、平凡な仕事、地味な役割でもそれが当たり前と苦にせず取り組むことができますから、「なぜこんな仕事をわたしがやらなければいけないんだ」といった偉ぶった気持ちは持ち合わせていません。 上司やベテラン社... 続きをみる
-
今日はリズム講座に行ってきました。 あれ?もう時間なのに、誰もいない… 時間、間違えた… 早すぎた…笑 今日は「タイ」のリズムを習ったのですが、わたしの弱点はタイだということがわかりました…笑 難しい…
-
今日は近くの小学校の歌声集会を見に行きました。 体育館に入るのに、なんと、長蛇の列‼︎ 1.2年生の合唱を見ました。 2年生は手話をしながらの合唱でした。 素晴らしい!
-
炊飯ジャーでお餅を作ってみました。 餅米を軽く洗って, おこわの水の量にするといいみたいです。 炊き上がった餅米を擦り棒で叩きます。 いい感じ! なんとなくお餅っぽくなってきた 丸餅を作りますーーー 美味しい‼︎
-
-
人って追い込まれると,救いの手を差し伸べてくれる人が出てくるものなんですね… わたしが推薦したいと思っていた方と先程会う機会があってお話し合いさせていただきました。 自分の話しを全部しました。 そして結論から言うと,その方が引き受けてくださるような感じで自分の名前を書いてもいいよっておっしゃってく... 続きをみる
-
市で開催している現代美術展に行ってきました。 「それでも私達は つくり続ける」 #なんか,カッコいい… とうもろこし 先日,パステル画講座でお世話になった一色先生の作品。 やさしい作品。素敵です。 よく見たら天井近くがスタンドガラスみたくなっている。 何回も来ているのにはじめて気が付きました。 外... 続きをみる
-
まずはウォーキング中の写真です。 紅葉してます。 そして,筑波山が見えました。 いい天気でした。 そしてお昼ご飯は 焼肉‼︎ 奮発‼︎ といっても,ランチならいける‼︎ 午後からは麻雀クラブに行きました。 麻雀クラブの帰り道
-
先日娘の成人式の前撮りをしました。 その時に撮影風景をたくさん撮ってきたので,「成人式前撮り裏側アルバム」を作成して娘にプレゼントしようと思います。 やりたいことが他にもいろいろあるので,ゆっくり作っていこうと思います。 #後回し #裏側写真集も面白そう
-
息子が事故した後,通っていた整形外科が今日で終わりになりました。 腰の痛みが随分よくなってきたのでよかったです。 先生,ありがとうございました。
-
自分のフォトアルバムが完成しました。 うおぉーー めっちゃいい感じ‼︎ これで,子どもたちの着なくなった制服を処分できるぞ。 「着なくなった子どもたちの制服アルバム」を作るぞ!と思い立ってからちょっとずつ手を加え、出来上がった「自分のフォトアルバム。」なかなか良いぞ!
-
イルミネーションを見に行きました! 車で30分くらいのところにある公園です。 なんと無料‼︎ 大きな池の周りにぐるりとイルミネーションがあり、そこを歩いて行きます。池の水にイルミネーションが反射するためとーっても幻想的です。 無料でこれはクオリティが高いです。 傘があったり、 ランタンがあったり、... 続きをみる
-
本音は「仕草」に出る 生活は「体型」に出る 自身は「歩き方」に出る 覚悟は「顔つき」に出る 育ちは「食べ方」に出る
-
先日、中学校の同級生たちと観に行く予定だった土浦の花火大会が中止になったため、急遽お家で宅飲み会に変更しました。 今回は38年ぶりに会いに来てくれた友だちがいました。彼は銀座アスターというお店の本店で料理長を何年もやっていて、今は青山のお店の料理長をやっているそうです。 で、餃子を作ってくれるとの... 続きをみる
-
木曽さわら材の「おひつ」購入しました。 土鍋で美味しく炊き上がったご飯をプラスチックのタッパーに保存していたのがずーっと気がかりだったので、ついに「おひつ」の登場です! さわらの木のいい香りがします。 ご飯の保存が楽しみ‼︎ #どんな楽しみなんだい…笑
-
-
「人間関係の4つのルール」 相手が夫、妻、子ども、親、上司、部下、同僚、友人、知人のどれに該当しようと、人と関わるときは、次の4つのことを肝に銘じる必要があります。 1.すべての人は程度の差こそあれ自分本位である。 2.すべての人は自分に最も強い関心を抱いている。 3.すべての人は自分が重要だと感... 続きをみる
-
人と人との関係は、ちょっとした気遣い、言葉かけしだいで、実り豊かなものになります。 そこで「相手の心を動かす6つのマジック・ワード」を紹介します。 ①お疲れさま ②よくやってるね、すばらしい仕事をされてますね ③わかってあげられなくてゴメンね ④傷つけるようなことを言っていたら、許してね ⑤大切に... 続きをみる
-
9月6日息子の19歳の誕生日の朝、息子が自転車で登校中に中学生の自転車に後ろから追突されてしまいました。 自転車はパンクしてしまい、両肩に痛みがあったので警察に現場検証をしてもらいました。 下り坂で息子の前方の車が減速したので息子も減速したところ、後ろからの追突でした。自転車同士の事故なので大きな... 続きをみる
-
本日の朝ごはんは「とろろ、がごめ昆布、かつお節、モロヘイヤ、煮干し、ごま入りスープ」と「温泉卵」、「はすパウダーとはちみつのヨーグルト」と「コーヒー」。これは毎日の定番。そして今日はゴーヤチャンプルーと今後定番にする予定の純リンゴ酢ソーダー割です。 #失敗作の温泉卵 美味しいですね! #健康第一!... 続きをみる
-
いよいよ明日は自治会の夏まつりです! 準備ok👌 おっと、スーパーに注文していた「えだ豆」を買いに行かなくては…
-
もう内職です…笑 妖怪さがしの準備…
-
今月末に行われる地区のお祭りの準備に追われています。 模擬店で「たま入れ」と「妖怪探し」、それと枝豆とポテチの販売をやります。 玉入れの景品と妖怪探しのもので部屋が埋まっています… 妖怪探しの妖怪カードづくりをやっているので、頭の中は妖怪でいっぱいです…笑 子どもたちが喜んでくれるといいなぁ
-
-
ハサミの研ぎ屋さんにきていただきました。 ハサミの切れ具合が大復活です。 サービスで包丁も研いでいただきました! トマトがバッチリ切れるようになりました。
-
昨日はオーラルケアの会社のイベントに行ってきました。 お口の健康と食について学んできました。 小・中学校の同級生が都内のお店で料理長をやっていて食についてのお話と実演試食会をやるというのをたまたまインスタグラムで知り、参加してきました。 お会いするのがなんと38年ぶりという… イベント後にお話しを... 続きをみる
-
-
己書講座の2回目に参加してきました。 今回のお題は… この4つ。 額に入れると、またいい感じになります。 講座終了後は、絵画展に行きました。 とっても素敵です。
-
パッチワーク展に行ってきました。 パッチワークはとーっても細かい作業です。 これを作り上げるのに、どれだけ時間をかけてきたのかと思うと感心します。 ポインセチアのお花もパッチワークで作られていました。 しばらくパッチワークのたまり場クラブをお休みしていたので、また少しずつはじめていこうと思います!
-
「ほっとけない 孫になれ」 失敗を恐れずに挑戦しましょう。 挑戦すること、失敗することさえもエンターテイメントになります。 みんな誰かを応援したいのです。
-
「環境は選べるし、変えられる」 目の前の環境が たった一つのものではないし、他にも選択肢はあります。 他の選択肢を自分の方から考えて、積極的に情報を取りに行きましょう。
-
2月14日に新店舗をオープンしてから、経理にやられています… 個人事業主になると自分で収支を計算して申告しなければなりません。税理士に依頼もありですが、そんな余裕はありません… 小学校の時にそろばんを習っていて、その時は楽しくて数字が好きで「税理士になりたい!」なんて思ったこともあったような気がす... 続きをみる
-
本日無事に総会が終わりまして、自治会長(区長)の任期が終わりました。 169世帯のうち79名に参加していただきました。 (うち委任状75) 対面での総会で79名は最高人数だそうです。 お疲れさまでした!
-
「大人」になんてならなくていい 本能のままに生きよう。 周囲の声に振り回されてはいけません。
-
頭がいいというのは、「速い」ということ とにかくスピードが大切です。 速いことが、 頭のよさにつながります。
-
今日の午前中は小学校の卒業式に出席してきました。 6年生の若い男性担任が艶やく白色の羽織袴姿で登場。 めちゃくちゃ素敵!! そして卒業証書授与の児童の名前を読み始めた途端に号泣… #こちらももらい泣き… 頑張って先生をやっきたんでしょうね! とっても素敵な光景でした。 午後は市の防災会の報告会に出... 続きをみる
-
昨日は近くの中学校の卒業式に列席してきました。行政区長は来賓として出席します。 合唱が盛んな学校なので、国歌や校歌、送る歌、どの歌もすごく良くて、感動します! 自治会長(行政区長兼任)も4月7日の定期総会で任期が終わります。 今日は総会の資料の印刷に市役所にいってきました。 今は挨拶をどうしようか... 続きをみる
-
「タイム イズ ライフ」 時間は人生そのものです。 時間ほどかけがいのないものはありません。 時間の質を高めれば 人生の質もたかくなります。 ようはハッピーになれるということです。
-
昨日バイト先で仲良しのおばちゃんから「塩麹」の作り方を教わって、早速作ってみました。 この麹が安くて良いそう。 麹1袋に100g(より少なめでも良し)の塩を入れて混ぜます。 で、水を入れて混ぜて終了。 数日に一度混ぜ混ぜして、発酵したら出来上がり! だそうです。 1ヶ月くらいするとかなりいい感じに... 続きをみる
-
「ゲームにする」 ゲームの世界ではトラブルを楽しめるのに、なぜ、現実の世界ではトラブルを楽しめないのでしょうか。 現実もトラブルを楽しむには、トラブルが起きた時は「ゲーム開始!」と思ってみましょう。 世の中には思うようにいかないことがたくさんあります。その度にイライラしていたらもったいないです... 続きをみる
-
背筋を伸ばし、よく手をふって堂々と歩きながら、人は悩んだり暗くなったりすることはできません。逆に下を向きながら暗い表情でため息を続けながら、明るく前向きな気持ちにはなれません。 つまり「態度」と「気持ち」は強く密接にリンクしています。暗い気持ちだからトボトボ歩く。明るい気持ちだから堂々と歩く。そう... 続きをみる
-
長かった建築許可がおりて、着々と進んでおります。 基礎工事がそろそろ完了かな。 建物は9畳ほどの小さいプレハブですが、とっても楽しみです。 しかしながら、自治会の方の総会に向けて引き継ぎ資料に追われ、新店舗の準備の方が後回しになっている状況です… しかも、これからバイト…。 腰が痛いし… 腰ベルト... 続きをみる
-
「楽しむコツ」は、楽しい気持ちですべてと接することです。 楽しいことが起こるのを待つのではなくて「先に」楽しい気持ちになってすべてと接するのです。「楽しい」って言ってしまえばいいのです。根拠もなしに、「楽しい」と言っているとグーグルの検索エンジンのように全ての事象の中から楽しいものを検索するように... 続きをみる
-
昨日は自治会のバス研修で葛飾柴又に行ってきました。 とっても良いお天気でした。 一番の目的は、下見の時に見逃した木彫りを見てくること。 素晴らしい… 帰りは、道の駅常総に寄ってきました。 メロンクリーム入りのメロンパン美味しかった〜
-
人望が集まる基礎知識 1.全ての人は自分の自尊心を満たしたいと思っている。 2.すべての人は自分が他の何よりも大切だと思っている。 3.すべての人は自分の重量感を満たしたいと思っている。 4.すべての人は自分を認めてほしいと願っている。 5.相手の自尊心を満たせば、おのずと好意的な態度をとってくれ... 続きをみる
-
味わうことは、調子が悪い時でもできます。楽しめない時には味わうに限ります。 「今」を「味わう」ことは、ネガティヴな気持ちにも効果的だからです。 前にやったことへの後悔。そして、ちょっとした未来への不安。油断すると、1日が「後悔」と「不安」だけになってしまいます。あとの残りは何も考えずにボーッと... 続きをみる
-
以前インスタの投稿写真ですごく気になっていた「アンブレラスカイ」。 綺麗なところだなぁと思っていたら… なんと… 宿泊したところの目の前にありました〜!! ここだったのか… 嬉しすぎ!! きゃ〜〜〜 全く頭の中から抜けていての出会いだったので感動しました… #覚えとけ
-
昨日は、近くの地区の夏まつりに行ってきました。 魚釣り 模擬店。 手作り品の販売。 備長炭と炭。 ドリアンの皮の炭が珍しいと食いついて見ていたら、くれた… 美味しかったぞ…。
-
困難の大きさと、人がくじけるか乗り越えるかは、比例しません。 困難の大小にかかわらず乗り越えられる人や、くじけない人の共通点は、まず、「行動力」があげられます。じっとして頭で考えていても道が開かないことを知っているのでしよう。また、「気合い」がみなぎっています。言い換えると、「覚悟」「決心」「決意... 続きをみる
-
聴き上手になる 「聴き上手」の真髄とは 「相手に対する強烈な好奇心」 「聞く」ではなく「聴く」。 「聴く」には「心」という字が組み込まれています。 相手に強烈な好奇心を持つということは、「無意識」に呼吸やしぐさも相手の心が開くように向かっていきます。「無意識」というのが大切です。強烈な好奇心は、自... 続きをみる
-
なぜ、わたしたちは自分は相手からコントロールされるのが嫌なのに相手をコントローしたがるのでしょうか。 「なんで言うことを聞かないの!」と言うママ。 「なんでわからないんだ!」と言う上司。 「俺の苦労をわかってくれよ」と言う夫。 逆に、自分がそう言われたらすごく嫌なはずなのに自分が言う時は、感情にま... 続きをみる
-
今後の自治会長のお仕事は、4月2日に書面表決の開票待ちの状態と、4月になるまで市の方の行事(市の祭りや運動会など)の予定がわからないので、ちょいとのんびりタイムになっています。 1年前は前会長が「もう一期やります!」 他の役員が「やめてくれ!」 のゴタゴタの真っ最中でした。 確か、なんとか辞めさせ... 続きをみる
-
「親切な人」と「押しつけがましい人」 人に何か恩恵を施そうとするとき、相手が喜んで受けるのは当然である、と考えがちであります。 しかし、自分が良いことだと思っても、相手はそのように考えないかもしれません。価値観は人によって異なる点を常に忘れてはなりません。 人に何かを受け取ってもらおうとすれば、そ... 続きをみる
-
プレミアムメロンパン。プレミアムと言われると、つい食べてみたくなってしまう…笑 #「プレミアム」に弱い ワクワク…! 中のメロンクリームもおいしい!! 間違いなくプレミアムなメロンパンでした。
-
特定の人と親交を深めようとか、もっと仲良くなろうと思ったら、ほかに多くの人がいても、その人の話に対して虚心坦懐に耳を傾けることが大切です。 どのような些細な部分に対しても注意を集中します。特にほかの人たちが関心を示さなかった部分に注目するのです。 その話題について考え、必要があれば情報を収集したう... 続きをみる
-
食事中のうまい話術の決め手はここ! 昔の日本は食事は静かにするものだと教えられました。 しかし、世の中の流れは変わり、アメリカ的な文化が盛んとなり、食事のときも会話を楽しむという風潮が一般的になりました。 しかしながら、食べるという行為と話をするという行為は、きっちりと分けてする必要があります。 ... 続きをみる
-
ペレラさんから、スリランカ子守り歌の日本語のお直しを頼まれました。 7月に世界の子守り歌イベントに参加するそうです。スリランカの言語をGoogleで翻訳すると日本語がおかしくなっているので、直すお手伝いをすることにしました。 こんな感じでいいのかなぁーーー? 7月の世界の子守り歌のイベントに行って... 続きをみる
-
「絶対にしてはいけない」携帯電話の使い方 重要な話をする場合には、携帯電話を持っていたら、そのスイッチを切っておくか、音が鳴らないように設定しておくべきです。 目の前で話をしている人と、その場に電話をかけてきた人と、どちらの方に話をする優先権があるか。緊急な場合を除き、目の前にいる人の優先順位が上... 続きをみる
-
理容所を開設するのに救急箱の設置が必要です。 それと、出張業務届けを出す時にも必要なため救急用品を買ってきました。 理容店はレザーやハサミを使うので、出血させてしまった時の処置をおこなうため必要になります。 救急箱にと… 全然入らん…
-
-
「よし、やってみよう! 試みのないところに成功のあったためしは決してないのだ。」 イギリス海軍提督 ネルソン 元オリックス・ブルーウェーブの仰木監督のポリシーは先入観がなく、すべての選手を対等に扱い、チャンスを与えることにありました。 実績がないから使わないのではなく、実績がないからこそ、まずチャ... 続きをみる
-
補助金のお話し。 商工会で申請できそうだった補助金が、どうやら対象にならないらしい… #200万もらえると思っていたのに… #ガーーーン… #自腹かいーーー あとは、理容組合の火事見舞い金(100万)の対象になるのか? 店は燃えないで残っている状態で、(消防の放水で使えなくなってしまった)がはたし... 続きをみる
-
「百年考えても、千年考えても、考えてるだけじゃなにも進歩しない。」 マツモトキヨシ創業者 松本清 世の中には知識豊富で弁も立つアイデアマンがいます。でもアイデアは、考えるよりも実行して形にするほうが何十倍も大変です。ものごとは考えるだけではダメで、まずやってみること、そして結果を出すことが重要にな... 続きをみる
-
ほとんどの場合、私たちの感情が乱れるのは夜の時間帯です。体はもちろん、精神的な疲労感もあります。 その日にあったイヤなことが、心のどこかに「しこり」となって残っていたりします。予定通りにいかなかったことや不愉快なことがあれば、自宅に帰ってもスッキリしません。 しかも、一つ間違うと夜の時間はエンドレ... 続きをみる
-
昨日以前作成したフォトブックを見てくれた方からご意見をもらいました。というのも、最新版のフォトブックの写真が何となく安定感がないなぁ…と。 確かに… 最近はずっと明度を上げてとっているので明るすぎて重みがなくなっていました。 普通に撮ると、 明度を上げると、 逆に少し下げると、 なるほどー 好みの... 続きをみる
-
地元の現代美術展を観に行きました。 絵画や陶芸や書やらたくさんの展示がありました。 作者は何かを感じて作られているのでしょう。 #わたしの感性の無さよ… 作品を観ることが一歩だと思うので(ポジティブ)観たということで、良しとしましょう。
-
わたしたちはしばしば、「この際だからしょうがない」と思って実行したことが、意外にうまくいったり、周囲に好評だったりすることがあります。 自分がベストだと思っている策が正解かどうかは、実行してみないかぎりわかりません。 その策をたったひとつの答えだと思ってしまえば、壁にぶつかった時点で諦めるしかなく... 続きをみる
-
息子が財布を落としていたらしく、本人が気づいていないまま拾ってくださった方から連絡がありました… (学生証を見て連絡をいただいた。) 自習見守り隊が終わったら、ギターレッスンまでの合間に菓子折りを持って取りに行きます… #隣町の昨日学校帰りに遊んでいた公園近くの方。ギターのレッスンに間に合うのかよ... 続きをみる
-
幸福感は人それぞれの感じ方の問題になります。 その人が幸せだと思えば、それがその人の幸福です。 したがって、人との争いや競争に勝つことで幸福感を持つ人もいるし、人とは争わずに自分のペースでやりたいことをやり遂げた時に幸福感を持つ人もいます。この問題に関しては、どちらがいいとか悪いといったことはいえ... 続きをみる
-
どんな単純なことでも、1日の節目にすることができます。 1日のなかに「これを実行しないと落ち着かない。」とか「一番ホッとする。」と感じる時間があったら、それも1日の節目ということになります。 自分のペースで仕事が出来る人は、1日の中に節目となる時間をもっています。 平凡な毎日だから、節目が大切にな... 続きをみる
-
-
わたしたちはどうしても気分にふり回されます。 イライラして他人にきつく当たったりして、その悪感情に気がつきません。 そういう時には、自分の受け答えをチェックしてみてください。 自分より目下の人や、立場の弱い人に対する受け答えです。 声わかけられても、つっけんどんな返事しかしない。挨拶を無視する。質... 続きをみる
-
今日は近くの小学校の5年生の家庭科の授業のボランティアへいってきました。 本返し縫いと半返し縫い。 夜はりんごのジャム作り。 毎朝のヨーグルトにかけるため… りんごを切って、砂糖をぶち込むだけ…笑 できあがり。
-
昨日は近くの行政区の新しくなった区民会館の見学と意見交換会に行ってきました。 ここの行政区はわたしの行政区の約5倍の世帯数があるので、区民会館も立派なものでしたし、運営方法もきちんと組織化されたものでした。 まだまだ現役の若い世代も多いので、インターネットを使ってホームページを立ち上げていたり会館... 続きをみる
-
今日は、8時15分から20時まで期日前投票の立会人として行ってきました! 夜のお弁当。 座っているだけでも疲れる…笑
-
今日の夜は息子と「はま寿司」に行きました。 タッチパネルで注文してお寿司が流れてくるタイプです。 チーズフォンデュ寿司だって! そのままチーズをつけるとだいたいシャリが崩れてチーズの中に入っちゃう… ぐちゃぐちゃになってチーズの入っている入れ物に口をつけて流し込んで食べる… どういう風に食べるのが... 続きをみる
-
『私は天才になることにした』 サルバドール・ダリ 1904-1989 スペインの画家 「なりたい」でなく、「なる」という決意を、人に伝えたり、紙に何度も書いてみましょう。 繰り返すうちに、自身はあとからついてくるもの。 ポジティブな思い込みは、行動を前向きにし、夢を叶えるためのエネルギーを引き寄せ... 続きをみる
-
娘からラーメンが食べたいから帰ると連絡がきて… ここのラーメンが食べたいと帰ってきて、 アッシーになったうえに、ラーメン代も払い、電車賃も渡すという…笑 まぁ、いっか… #絶対にこんな人(わたし)と仲良くなりたい…
-
お土産をいただきました! レモン半熟せんべいと、 ふくしま桃のフィナンシェ。 母から先ほどもらった手作りのランチョンマットにのせて… 着物で作ったそうです。 いい感じ…!
-
『あなたの夢は何か。 あなたの目的は何か。 それさえしっかり持っているのならば、必ずや道は開かれるであろう。』 ガンディー 1869-1948 インドの政治家 本当に叶えない夢を持つこと。 しかも、ぼんやりとした夢ではなく、具体的な数字や事実を目標に設定して、一度書き出してみてはどうでしょう。 辿... 続きをみる
-
自治会の夏祭りが今年も中止になりました。 #みんな面倒なことはしたくない…コロナを言い訳にしている感もありあり… なので、子ども向けに子ども会主催でミニ夏祭りをやったらどうかなと子ども会の会長さんにお話をしてみたところ、「ミニ夏祭り」をやることが決まりましたーーー‼︎ パチパチ〜‼︎ 夕方、子ども... 続きをみる
-
今日の学びは「とにかく最初の一歩を踏み出してみる。その先に様々ないいことが待っている」です。 「新しいことにチャレンジしていく」という習慣を持つことが、いろいろな意味で心に刺激を与えることにつながります。 残念ながら、「新しいことを始めること自体が面倒くさい」という人もいます。 しかし、面倒くさい... 続きをみる
-
今月やることを書き出してみました。 近々では、8日(日) 10時〜自主防災オリエンテーション 13時〜執行役員会 15時〜たまり場クラブ引き継ぎ 総務部部会 15時からはダブルブッキングです… やることが結構いっぱいあるので、 早くやっつけてしまいたい…笑 そして,近所の方々からもたくさんの... 続きをみる
-
今日の学びは「他人任せで待っているより,自分から働きかけていくほうが,引き寄せる力が大きくなる」です。 「希望する」と言うことと,「期待する」と言うことは,どちらにも「思っていることが現実化することを望む」と言う意味があります。 「期待」には自分の夢を叶えるために,自分から積極的に働きかけていくと... 続きをみる
-
いちごと金柑のPOPを製作中です。 金柑のイラストのカット。 どんどん仕上げなければと思いつつ,大大睡魔に襲われ中… #ひじょーに眠い… #もう寝る…
-
今日の学びは「不幸な出来事があっても嘆かない,むしろ不幸な出来事に感謝する」です。 不幸なことがあると,悲観的な気持ちになり,心がマイナスの状態になり,さらに不幸を引き寄せてしまいます。 そうならないために大切なことは,「不幸な出来事に感謝する」ということにあります。 「災難にあったおかげで,人生... 続きをみる
-
今日は,自治会の会員名簿を確認するための用紙や,5月8日に行う自主防災オリエンテーション(こんなのやっていたのね…)のお知らせ,その他諸々のコピーをしました。 そして配布に行きました。 田舎の風景… どろんこに靴を突っ込んだ…笑 歩いて… 歩いて… きゃー,18時ーーー‼︎ 配り回ること,1時間1... 続きをみる